ダイビングの知識

初心者向けダイビングライセンスを取るとできること

【初心者向け】ダイビングライセンスを取るとできる事!海の世界が何倍も広がる!

「ダイビングライセンスカード/Cカード」のことを、ここでは「ダイビングライセンス」としてお話します。

体験ダイビングと何が違うの?

ユーザー名

例えるなら

体験ダイビングはフリー時間がない観光バスツアー

ライセンス所持者は自分でハンドルを握ってドライブ旅行!

体験ダイビングは「水中をお試しでのぞく」レベル。
ダイビングライセンスを取得すると「自分のペースで自由に潜れる」ようになります。

最大18mまで潜れる!水深が変わると見れる世界が変わる!

ダイビングライセンス(PADIオープン・ウォーター・ダイバー)を取得すると水深最大18mまで潜ることが可能になります。
体験ダイビングの場合は、インストラクター監督下で安全管理された範囲内での水中体験になります。

ユーザー名

イメージするなら

「サンゴ礁の谷を泳ぐ」「ウミガメと一緒に泳ぐ」「自分で浮き沈みを操作」そんな海中散歩が可能に!

世界中の海でダイビングが楽しめる!

ダイビングライセンスは国際ライセンス、【海中世界への自由パスポート】
例えば

      1. グレートバリアリーフ(オーストラリア)

オーストラリア北東部のクイーンズランド沖にあり、宇宙からでも見えると言われる世界最大のサンゴ礁地帯です。

    1. 西オーストラリアパース
    1. バリ島、パラオ、モルディブ、ハワイ等
    1. 沖縄本島、慶良間諸島、宮古島、石垣島、伊豆、屋久島など
ユーザー名

ダイビングライセンスを取得し提示するとファンダイビングに参加することができます

水中写真や動画がもっと自由に楽しめる!

水中でGoProやカメラを自分で操作できる自由度が段違い。

浅瀬だけじゃない、地形スポット・洞窟・魚の群れを撮影したり、レンズを変えてかわいい生き物をアップで撮影したり、旅の思い出としても楽しみがいっぱい!

水中での浮力コントロールや泳ぎかたが重要に!安定するとブレずに美しい写真が撮れる!

ライセンスは一生モノ!次のステップも見える

ダイビングライセンスまず最初にオープン・ウォーター・ダイバーを取得すると、次のステップに進めます。

アドバンスド・オープン・ウォーター(AOW)最大30mまで可能

★水中ナビゲーション、沈船・夜間ダイブも可能に

★さらにダイブマスター、インストラクター…プロも目指せる!

✨ ライセンスは更新不要。旅行好きや趣味を増やしたい人にも最適!
※期間が空いてしまった場合はリフレッシュダイビングでダイビングスキルを思い出して楽しみましょう!

まとめ

ダイビングライセンスは【海中世界への自由パスポート】

      より深く・より長く・より自由に潜れる
      世界中の美しい海にアクセスできる
      写真・動画・冒険の幅が一気に広がる

今まで“観光”だった海が、”旅の目的”になります!
海の世界の奥深さ、未知なる楽しさ、魅力にはまること間違いなし!

関連記事

コメント